超高度に『医デジ化』された社会の実現

小泉 憲裕
(電気通信大学 大学院情報理工学研究科 准教授)

2018年12月19日水曜日

高校のひとつ上の先輩である川島実先生が地域医療の充実を訴えて奈良県知事選に出馬

川島実先生が県立高校再編計画の白紙撤回や地域医療の充実を訴えて奈良県知事選に出馬!!!!!!!との朗報を同期より教えていただきました。私にとっては高校のひとつ上の先輩でもあります。ぜひ当選して、奈良県の地域医療をさらに活性化していただきたい。大変勇気づけられます。ぜひ応援団になれればと期待しております!

先日、長野県の地域医療(訪問介護医療)の現場を北アルプス医療センターあづみ病院の千葉 裕先生のご厚意により一緒に帯同・見学させていただく機会をたまわり、地域医療の効率化がいかに切実な問題であるかを痛感しました。

これを踏まえて我々はぜひ、『高度医デジ化社会』の実現による地域医療の効率化支援を推進してゆければと期待しております。

Get the Me-DigIT ROLLING, ROLLING, AND ROLLING !!!

 元プロボクサーの医師、川島実氏が奈良県知事選出馬へ:
https://www.sankei.com/west/news/181218/wst1812180040-n1.html?fbclid=IwAR1rRbivNoevuOGK6z6gBOSTlCdqyqBy9ZgRMcpwWt9xcmMYD-Xgq-W2yF4

2018年12月14日金曜日

カケハシ・プロジェクト(米国への大学生派遣事業)

カケハシ・プロジェクト(米国への大学生派遣事業)で米国サンフランシスコの教育機関(George Washington Highschool・San Jose State University)、シリコンバレーの企業(LIQUID ROBOTICS)を訪問しました。

シリコンバレーのど真ん中でがんばっておられるベンチャー企業を目の当たりにして、、、やはり興奮しました、、、創業者のRoger Hine氏に起業のモチベーションをお聞きしたところ、

『(なぜ、そんなことを聞くんだ!?)知的好奇心から(にきまっているじゃないか!:意訳)。まずは地球や生物のことを知りたいという気持ち(知的好奇心)』こそが一番の動機 とおっしゃっておりました。 

そのあと付け加えるように、『あとは、すこしはお金も、、、(笑)

『数学の本質はまさに(知的好奇心に基づく)その発想の自由さにこそある!』とGeorg Cantorが言直(げんちょく)したように、人生においても研究においても何よりもまず、自分自身の知的好奇心に付き随(したが)うことこそが中長期的にみて内実がぎっしりと詰まった真実の人生につながってゆくように思われます、、、

そうしてそれを促(うなが)し、強力にバックアップする仕組みこそがシリコンバレーのイノベーション体質の源泉なのだと感ぜられました。我が国においてもマハティール首相の『Look East』政策のように、シリコンバレーのイノベーション体質を見習い、これを根付かせてゆく、言わば『Look Silicon Valley !!!!』の努力・心意気が必要かと思われます。




San Jose State Universityにおける訪問記念写真



LIQUID ROBOTICS社における訪問記念写真
LIQUID ROBOTICS社創業者のRoger Hine氏