超高度に『医デジ化』された社会の実現

小泉 憲裕
(電気通信大学 大学院情報理工学研究科 准教授)

2025年7月19日土曜日

電気通信大学 匠ガールプロジェクト2025に参画しました

 電気通信大学 匠ガールプロジェクト2025 

『匠ガールプロジェクト2025 夏休みは電通大でラボ体験』に参画いたしました。われわれの実習の様子は8月16日にJ:COMチャンネル(地デジ11ch)で放映される予定です(見逃し配信の視聴には地域情報アプリ「ど・ろーかる」のダウンロードが必要、ローカル設定を『調布』に設定)。


 ラボ体験実習テーマ:医療専門家の診断・治療技能をロボットで再現してみよう


実習風景



電気通信大学 匠ガールプロジェクト2025「夏休みは電通大でラボ体験」7/19(土)開催 女子中高生対象(大学ジャーナルオンライン):

https://univ-journal.jp/255391/


地域情報アプリ「ど・ろーかる」| MYJCOM - Fun! J:COM:

https://www2.myjcom.jp/special/dolocal/

2025年7月14日月曜日

47th Annual International Conference of the IEEE Engineering on Medicine and Biology Society (EMBC 2025,7月14-17日,デンマーク・コペンハーゲン)において周 家禕さんが研究成果発表を行いました

 47th Annual International Conference of the IEEE Engineering on Medicine and Biology Society (EMBC 2025,7月14-17日,デンマーク・コペンハーゲン)において周 家禕さんが研究成果発表を行いました。


Jiayi. Zhou, Norihiro. Koizumi, Yu. Nishiyama, Peiji. Chen, Kazushi Numata, "3D Reconstruction of the Kidney and Lesions from 2D Ultrasound Images Using Robotic Ultrasound Diagnostic System," Proc. the 47th Annual International Conference of the IEEE Engineering on Medicine and Biology Society (EMBC), Copenhagen, Denmark, July 14-17, 2025.


発表風景